R35 GT-R~恐竜スポーツの親玉が出現した

「デカい」「重い」「大パワー」の3拍子揃ったクルマのことを、とある評論家が「恐竜のような」と評していた。そしてついに、その親玉が登場した。動力性能、パフォーマンスはおそらく国産最強。しかしこの「重量」はいったい何なのか。

 

 すさまじい動力性能によるものすごい加速感、スピード感は、間違いなく体感できるだろう。しかし、1.7トンを超えるボディから予測されるハンドリングは、「重ったるい」「もっさり」。そこにスポーツカー本来の「走りの楽しさ」は無い。

 「乗ってみないで何がわかる」と思うかもしれないが、どんなにパワーがあろうが、メカや電子デバイスが進化しようが、物理法則には逆らえない。この重さのボディにキビキビしたハンドリングが無理なことは、乗らなくても想像つくこと。

 

 スポーツカーにとって「軽い」ことは、何よりも重要なスペックだと、以前ご紹介した[1]

 新しいGT-R は、「本格スポーツ」(たとえばNSXのような)でもなければ、「技術アピール」を目的とした「スーパーカー」でもない。重さを犠牲にしていいなら、何でもできる。

 おそらく世間は「スーパーカー」として認めないだろう。本当の「技術力」は、軽量化と性能を両立させることではないだろうか。

 

 

<関連商品>
GT-Rのすべて
人気のカー用品

<関連記事>
1.スポーツカーとは何か~乗り心地が悪い 加速が凄いだけの車はスポーツカーではない
知られざるハイパワーターボ車のストレス
17年シビックタイプR!~また出た本格(風)スポーツカー
スポーツカーの選び方~86,BRZ,GT-R・・実はつまらなかった本格(風)スポーツカー