今回は以下のご質問、ご意見にお答えします。
■ほんの少し良くするために、莫大な費用がかかるんですよ ■数値で音が良ければメーカーも苦労しないよ ■原音再生なんて所詮は不可能なんですよ ■ステージの広がり、録音の芸術性を数値で示せますか? ■MC型でもフォノケーブルによって音が変わります ■アンプは逆さに設置しただけで音が変わります ■正弦波とフーリエ解析と歪率で機器の音が解る?そんな単純な話じゃない ■数値化は無意味です。 ■CDプレーヤーの音は、メーカー毎に違いますよ ■周波数特性の2次元グラフでは、位相や過渡応答はわからないんですよ