砂糖を固まらなくする方法

 砂糖を出すと粒同士がくっついて硬い塊ができる。原因は乾燥とされているが、この対策が難しい。ネットを調べると様々なアドバイスが出てくるが、実際は効果がないものがほとんどだった。そこでこの課題の改善に取り組んだ。

 

砂糖の種類

 砂糖と称して売られている商品には、上白糖、てんさい糖、ざらめ糖などがある。上白糖は固まってしまう問題の砂糖。てんさい糖は固まりにくいが、甘みが少なく値段も高い。

 ざらめ糖には3種類ある。カラメルの付いた「中ザラ糖」、「白ザラ糖」、「グラニュー糖」。どれも上白糖より甘みが少なくアッサリした味で、コーヒー、紅茶やお菓子などに向いていて料理に向かない。料理に使われるのは、中ザラ糖。

 

固まるのを防ぐ方法

 私の提案は、粒の大きい中ザラ糖、白ザラ糖をくっつき防止に使うこと。どちらも結果は同じだが、料理に使うので中ザラ糖がベストと考える。

 

実験

1.中ザラ糖と混ぜる

上白糖に中ザラ糖を混ぜたところ

 混合比をいろいろ変えたところ、上白糖:中ザラ糖=4:1(重量比)でいいことがわかった。

 ただしこの比率だと空気が乾燥する冬季に粘っこくなる。3:1くらいが良いようだ。

 

 

2.二層構造にする(2019/2/10)

ざらめ糖の上に上白糖を重ねた砂糖の容器

 中ザラ糖を容器の底1/3入れて、その上に上白糖を重ねる。固まらないのが中ザラ糖の調湿効果なら、これでいいはず。

 この結果は効果なし。

 

 

3.底に湿らせたキッチンペーパーを敷く(2019/3/17)

湿らせたキッチンペーパーを砂糖のストッカーの底に敷いた様子

 砂糖がしっとりした感じになる。

 この結果は失敗。湿気の多い底の方が固まってしまった。

 

 

実験結果

 上白糖:中ザラ糖=4:1(重量比)で混ぜる。空気が乾燥する冬季は、3:1くらいとする。

 中ザラ糖が混ざることで甘みが少し減り、カラメルのコクが加わる。

 ざらめは元々くっつきにくい性質の砂糖。これを上白糖と適当な混合比で混ぜると、間に入ったざらめの粒により上白糖がくっつきにくくなるようだ。詳しい理屈はよくわかっていない。

 

 


 

しばらく使わない砂糖の保存方法

 

 砂糖の使った砂糖のビニールをクリップシーラーでシールしたところ封を開けたらクリップシーラーで密封シールする。これで保存中の砂糖が固まらない。とても便利な道具なのでぜひ揃えておきたい。

 

 

<参考購入先>
白ザラ糖 あまりみかけない糖です
砂糖入れ 湿度を一定に保つ保存容器があればよいのですが、見当たりません

<関連記事>
シリカゲルを上手に再生して長期間保管する方法

ご注意:本記事は執筆時点で過去に類例がないことを確認しています。転載、引用する場合は、必ず出典を明記してください。ルールはこちらをご参照ください。