K&K だし麺とは業務用スーパーで売っている本格インスタントラーメンのこと。1袋160円くらいする高級品である。専門店レベルのスープが付属し、インスタントを超越した味を楽しめる。全部で14種類ある模様。全部買って味比べしてみた。
レシピはいたって普通。500mlで4分半茹でてできあがり。スープはゆで汁に溶かさず、別に用意した熱湯(300ml)に溶かすとよい。
中身はこんな感じ。
完成品。
試食結果(2021/3/9)
| 名称 | スープ | 味わい | レア度 | 感想 |
| はまぐりだし | 塩 | ◎ | 〇 | 焼きはまぐりの味と香り! |
| 帆立貝柱だし | 塩 | ◎ | 〇 | 帆立が来る! |
| わたり蟹だし | 塩 | ◎ | 〇 | 蟹が来る! |
| 炭焼きあごだし | 醤油 | ◎ | 〇 | 焼きあごが来る! |
| 真鯛だし | 塩 | ◎ | 〇 | 焼き魚が香る! |
| 霧島黒豚豚骨だし | 豚骨 | ◎ | △ | 本格豚骨スープに負けない! |
| 比内地鶏だし | 醤油 | 〇 | △ | よくある普通の醤油インスタント |
| 甘海老だし | 味噌 | 〇 | △ | エビの香りがちょっとする普通の味噌 |
| まぐろ中骨だし | 醤油 | 〇 | △ | まぐろっぽい香りがする普通のインスタント |
| 名古屋コーチンだし | 白湯 | 〇 | △ | 普通の白湯インスタントと大差ない |
| 京鴨だし | 白湯 | 〇 | △ | どう鴨なのかよくわからない |
| 近江牛骨だし | 醤油 | 〇 | △ | よくある普通の醤油味 |
| 柚子だし | 塩 | △ | 〇 | 柚子の香り豊かだがラーメンとしてどうなのか |
| 生姜だし | 醤油 | × | 〇 | 生姜スープはラーメンとしてどうなのか |
味わいは私個人の評価。麺は生麺には遠く及ばないが、スープは一級品。
レア度が〇のものは専門店でもあまり体験できない味。特に魚介系が強力。これが家で味わえるなら、わざわざ店舗に足を運ぶ必要はないかもしれない。
香り豊かなのは塩ベースが多い。醤油ベースのものはだしの香りが醤油に埋もれている。白湯も同様。何も言わず出されたらよくある普通のインスタントのスープと区別付かないだろう。
下の柚子だしは、すっきり上品な味。サッパリ系が好きな人はハマるかもしれない。
とりあえず◎のものをお勧めしたい。
<参考購入先>
K&Kだし麺




