なぜインプレッサSTiは公道でWRXより遅いのか

 インプレッサにはいくつかのグレードがあり、カタログ上のパワーや価格に大きな開きがある。そこで以前作った実際のパワーフィールを推定する計算式を使ってインプレッサのパワーフィールを分析してみた。

 

 計算式や前提条件は関連記事1を参考。以後、STiでないWRXを「WRX」,WRXのSTiバージョンを「STi」と呼ぶ。インプレッサの場合、5MTと6MTの総減速比が整合しないので、0.5Secの発進加速の評価には1速ギアを用いた。この結果が次のグラフである。

 

加速開始から0.5Sec後の加速度を比較したグラフ

グラフ1 加速開始から0.5Sec後の加速度(1速ギア)

 

STiとS204の出足は遅い

 グラフには比較のためにランエボやスカイラインを加えてある。

 GT-R、STi、S204、ランサーEVOなどの出足が鈍い。2500r/min以下でヴィッツにも劣るので、普通のクラッチワークでは、やはりヴィッツや軽のオバチャンなどにも置いて行かれるだろう。

 この原因は、低回転トルクが細いのと、車重が重い為。特にSTi,S204のエンジン圧縮比は8.0と低いため、ターボが効かない低回転ではトルクが細い。

 インプレッサのSTiよりWRXの方が出足が良いのは、最高出力を押さえて圧縮比を9まで上げていること、車重が100kg 軽いことが関係している。

 

 次に、ターボが十分効いた状態を見てみよう。

加速開始から3.0Sec後の加速度を比較したグラフ

グラフ2 加速開始から3.0Sec後の加速度(2速ギア)

 

 ターボが十分効いた状態ではランエボ、STiとS204の暴力的な加速が目立つ。一般道では過剰スペックだが、レースでは強さを発揮するに違いない。

 ランエボとSTiが良く比較されるが、両者のカーブはほぼ重なっており出足以外は実質同等とみられる。

 

 

インプレッサはただのWRXがお勧め

 多くの人がSTiに目が行く。WRXと100kg違うことを知っても、それがどう影響するかわからない。結局、絶対的なパワーと、豪華な装備に目が行ってSTiを買ってしまう人が多いのではないだろうか。

 私のお薦めはただのWRX。レースに出ればSTiの方が速いが、公道はタイムを競う場ではない。車重が軽くて低速トルクが太いWRXの方が、出足が速い上パワフルに感じるはず。

 クルマの軽量化ほど難しいものはない。WRXがし100kg軽いことは、どんな装備やパーツよりも価値あるスペックだ[2]

 WRXが5MTということもポイント高い。公道でクロスギアの6MTはシフトチェンジがせわしいうえ、5MTに比べて入りがシブい。いくら多段でもシフトフィールに引っかかりがあると、楽しさが半減してしまう。

 

<参考購入先>
インプレッサのすべて
超微粒子コンパウンド 樹脂部品の磨きに
ヘッドライトコート剤 ヘッドライトを磨いた後で塗ります
3M傷防止フィルム ドアノブひっかき傷防止に
Transcendのドライブレコーダー 信頼性が高くお勧めのレコーダー
消臭剤 同乗者に優しい匂わない消臭剤

<関連記事>
1.クルマの動力性能の実態を計算で比較する~重量級スポーツに加速感は望めない
2.スポーツカーとは何か~乗り心地が悪い 加速が凄いだけの車はスポーツカーではない
パワーが大きい車の出足が軽より遅いのはなぜ!?~大排気量 ハイパワーターボ車の意外な欠点
胸のすく加速感のある車を見分ける~スポーツカーのトルクウエイトレシオを分析
スポーツカーの選び方~86,BRZ,GT-R・・実はつまらなかった本格(風)スポーツカー
失敗しないクルマの選び方~皆が知らないチェックポイント
試乗レポート~富士重工 NewインプレッサWRX STi(GH-GDB) 6MT (2005/8/20)
試乗レポート~スバル インプレッサ S-GT 5MT(CBA-GH8) (2007/6/24)
試乗レポート~富士重工 New AgeインプレッサWRX NB 5MT (2000/9/4)