もうガラクタはこりごり!折りたたみ自転車の選び方

写真は、購入した折りたたみ自転車THREE STONE EB-020。クルマに乗せるのが容易な折りたたみ自転車は重宝するアイテムだが、市場にはガラクタが多い。過去いろんな自転車を買ってきた経験から、失敗しない折りたたみ自転車の選び方を伝授する。

折りたたみ自転車

 

 

必須!これが付いているものを選ぶ

 過去の経験から導き出した答えはこれ。

かご、リアサス、大型サドル、シマノ変速機

これらが付いているものを選べばよい。

 

かご

 あとから後悔する一番がこれ。リュックで十分という考えは甘い。かご無しは収納に困るし後付けも難しいので必ずついているものを選ぶ。

ハンドル付近

 

リアサス

 タイヤが小さい自転車を快適に乗るために必要な装備。凸凹道がある場合、これがないとタイヤが跳ねたり衝撃がきつくて、段差を超えるたびにサドルからお尻を離さないといけなくなる。

リアサスペンション

 

大型サドル

 ママチャリのように大型でスプリングのついたものを選ぶ。長時間乗るために重要な部分。見た目だけのスポーツタイプはお尻が痛くなってNG。

スプリング付きのサドル

 

シマノ変速機

 製造元不明の変速機はチェーンが外れたり、調整が狂ったりしてロクなことがない。シマノに限る。

シマノ変速機

 

 

軽すぎる自転車に注意!

アルミフレームの20インチ軽量は、重心が高いため前ブレーキを強くかけると前方にひっくり返りそうになって危ない。

それに、防振の理論上、軽いと振動が伝わりやすく乗り心地の面でも不利。なんでも軽ければよいというものではない。

スチールの折りたたみ自転車は20キロを超えないものが多く、問題なく扱える。折りたたみ自転車はスチールがベストである。

 

中華製の品質と耐久性

値段は装備の違い。3万円以上出すとLEDオートライトや馬蹄錠などが付いてくるが、使われている素材は同じであり耐久性は関係ない。2万円未満でかえるものを選べば十分。写真のTHREE STONE EB-020は1.7万円。

今回の購入品はカゴやサドルのスプリングに塗装剥げが見られた。細かく見るといろいろ見つかるが、出品者は部品交換には対応せずキャッシュバックをくれるだけ。安いので気にしても仕方がない。これも結局ガラクタだが、この金額なら使い捨てでよいくらい。

作りからして屋外の風雨に耐えるものではない。屋外ではすぐに錆びてボロボロ。小型の利点を生かして室内保管がお勧め。

折りたたみ自転車

自転車を玄関に入れた時問題になるのが、階段の段差。ここは段差スロープで対処。あると無いのとでは、大違い。

段差スロープ

 

<参考購入先>
カゴ+リアサス付き自転車

<関連記事>
自転車を長持ちさせる~自転車の錆びを防ぐ方法
自転車タイヤの空気漏れを防ぐ