インテリアの色とカラーコーディネートの基本~色鮮やかな日用品の問題

 インテリアとの調和を考えていない商品が多い。メタリックの紫や赤の掃除機など、いったいどこの室内においていいのかわからない

 

 色鮮やかな外装の殺虫剤や洗剤のたぐいはそれ1個で美観をすべて台無しにする破壊力を持っている。そのため、容器をわざわざ入れ替えたり、蓋のある扉の中に「隠す」ことになっている。

 洗剤はしまえばよいかもしれないが、トイレの芳香剤はそうはいかない。芳香剤くらいは、シックで周囲に溶け込むようなパッケージにしろよ、と思う。

このような商品が多いのは、多くの人が「単品だけ」で商品を選らんでいて、室内の「調和」については、あまり考えないせいかもしれない。

トイレに設置した自然風の芳香剤

 トイレに設置した芳香剤。アロマオイルを染み込ませて使う。

 周囲のものと色を合わせる、もしくは彩度の低い色を使うことが、インテリアデザインで重要なポイントだ。

 

 

<関連記事>
日本の景観と室内インテリアの問題
掛け時計の選び方~部屋に合う商品を見つけるコツ