パナソニックの洗濯機 H27 U12 エラーの直し方

パナソニック洗濯機NA-FA100H2

2016年に導入したパナソニックの縦型洗濯機(NA-FA100H2)。最近、H27 U12などのエラーが出るようになった。調べてみるとドアロックスイッチの故障らしい。ネットを調べると同じ症状がたくさんヒットするので、モノ自体に問題がある可能性が高い。サービスを呼ぶと高くつくので自分で直すことにした。

 

分解

上カバー横にある左右2本のねじを外す。シールで隠れている。

洗濯機ビスのカバー

後ろのねじ。左右2本を外す。

後ろ側のビス

フロントのスナップを内装はがしを使って外す。金属のドライバーを使うと傷が付くので注意。

フロントのスナップの外し方

外れたところ。結構固い。

フロントのスナップ

奥にあるチューブに注意して持ち上げ、ひもで上から吊る。つっかえ棒を入れてもよい。何も支えがないと後ろにズリ落ちてチューブや電線を傷める。ひもやつっかえ棒はあらかじめ用意しておくこと。

蓋を持ち上げた様子

蓋の裏にあるカバーを外す。

蓋の裏

ドアロックスイッチが現れるのでこれを交換しておしまい。

今回取り寄せたドアロックスイッチ。最近はネットでこのような保守部品が入手できる。値段は2,200円だった。

パナソニック ドアロックスイッチ部品

慣れてしまえば簡単な作業だが、初めては辛いかもしれない。

 

原因は何か

 問題のドアロックスイッチをバラしてみる。

蓋スイッチを分解したところ

ソレノイドに連動してスイッチ(下の黒いもの)を操作する仕組みになっている。蓋ロックがかかるとこのスイッチが入り、これでロックを検知する模様。原因はおそらく、このスイッチの接点不良。

スイッチをばらしてみる。かなり厳重な防水仕様。風呂水を使うと湿気でダメになりやすい。過去の教訓から対策したらしいが、今回は無関係。

タクタイルスイッチを分解したところ

中身はタクタイル。で、接点部分が真っ黒。おそらく火花によるもの。原因は電流の流しすぎで、設計に問題がある。この汚れを削り取れば復旧すると思うが、防水シールがあるので復元の難度は高い。

タクタイルスイッチの接点の様子

スイッチの品番。部品だけ取り寄せできるか?これはやっぱり、ドアロックスイッチを取り寄せて交換するのが早い。

タクタイルスイッチの名称

スイッチの様子からして本機だけたまたま、ではなく壊れるのは時間の問題だった、と見られる。

 

今後どうするか

 近年、パナソニックの洗濯機は故障や不具合が多い印象。この洗濯機はモータの異音(初期不良交換)、風呂水の給水[1]で過去2回サービスの世話になっている。今また、モーターの異音が出るようになった。

 ユーザーの信頼を裏切ることが続くとそのメーカーの商品を避けるようになる。同じ不具合がたくさん報告されている場合は設計不良の可能性が高いので、修理しても無駄。

 同じメーカーの商品には同じ部品が共通して使われているから、同じことが起こる可能性が高い。買い替えるときは別のメーカを選択肢に入れたい[2]。パナで行く場合は、延長保証が必要だが、1回の修理代(おそらく1万円前後)より十分安いことが条件。

 

 <参考購入先>
縦形大容量洗濯機一覧
縦型&大容量&乾燥(温風)なしが洗濯機選びのポイントです
洗濯機置台 キャスター付きの洗濯機台。重量物の洗濯機が楽に動かせて便利

<関連記事>
1.パナソニックの縦型洗濯機が風呂水を吸わない~原因は意外なものだった
2.生活家電の値段は、いくらくらいが妥当か