4月の早朝、鳩の鳴き声がするので庭に出ていると、木に巣がある。幸いなことに、卵がない。こんなところで子育てされては困るので、取り除いた。ところが、これで終わらなかった。
「快適な住まい」カテゴリーアーカイブ
そこで死ぬまで暮らす~退職後に住む土地の見つけ方
若いころは通勤通学に便利な土地が必要だった[5]。自分が退職し子供が出払うと、これまでの利便が不便に変わる。人生は、まだ半分ある。「今の場所を売って、もっと環境の良いところに住み替えたい」そんな場合に有効な土地の見つけ方をご紹介する。
マイホームを新築して14年 夢と希望を詰め込んだ理想の【残念な結末】
こんなはずでは・・14年過ぎた今、失敗した点や、当初思いもよらなかった出来事を中心に、これからマイホームを建てる人の参考になる情報をご紹介する。
サランラップで窓際の冷気を防ぐ
冬になると窓から冷たい冷気を感じることがある。ガラスに貼る対策グッズはほとんど効果が無い。二重窓に出来ると良いが、簡単ではない。そこでサランラップを使った方法をご紹介する。
新築10年、ゴキブリと無縁にするためにやったこと
我が家は新築して10年になるが、ゴキブリ(G)はいない。過去みかけたことはあるが死骸がほとんど、元気に動き回っているのを見たことがない。ゴキブリを増やさないために気を付けたことをご紹介する。
クルマが鳥の糞でベタベタ!~電線の鳥害対策
電線に鳥がとまって糞を落とすせいで玄関先やクルマが汚れる場合がある。そんな場合、電線を管理している会社に連絡すれば無料で対策してもらえる。しかし物事そう簡単にはいかない。今回は、それを実際にやって苦労した話をご紹介する。
高気密・高断熱のサッシは隙間だらけだった~新築で後悔しないサッシの選び方
住宅の高気密・高断熱化に伴いサッシもそれなりの性能が求められるようになった。しかし気密・断熱性が良いとされるサッシの実態は隙間だらけ。トステムの樹脂サッシで経験した問題と、対策をご紹介する。 続きを読む
狭い隙間から室内に光を取り込む~住宅用リフレクタ
住宅が密集する1Fの窓はほとんど採光が望めない。これを解消するには建物を切り欠いて燐家と離れるしかなかった。この対策は住宅のリフォーム番組でよく見る。リフォームをせずに採光を改善する方法が一つだけある。リフレクタ(反射板)だ。
窓ガラスの結露を確実に防ぐ~冬場の結露対策
窓ガラスが結露で水浸し・・結露防止のためいろいろやったけど効果なし。そもそも結露はどうして起こるのか。対策を考える際には理屈を知る必要がある。まずは下の図を見て欲しい。