「暖房をしているのに足元が寒い」「寝ていると冷気を感じる」この原因を説明し、効果的な対策方法をご紹介する。
「DIY」タグアーカイブ
DIYで鳥害対策~防鳥コイルの作り方
簡単に安く作れて半永久的に効果のある防鳥コイルの作り方をご紹介する。
灌水ホースを使って庭木の灌水システムを作る
毎日の水やりは面倒だ・・そんなアナタに、タイマーのツマミひねるだけで、すべての庭木に水が行き渡る。そんな灌水システムの作り方をご紹介する。
軒下の植木に雨水を与える~雨水誘導ロープ
軒下に植物を植えると水が必要になる。水やりの手間を省くため、軒下に雨水を誘導する仕組みを作ってみた。
それ意味ないです~間違いだらけのタンス固定法・地震による家具の転倒防止を完全解説
「家具の転倒対策をしよう」そう思ってネットを探しても信頼できる情報がない。ホームセンターに行けば効果が疑問な商品であふれている。私たちが欲しいのは「安く」「簡単に」「見た目よく」できる方策。当館が考案した震度7に耐える家具の固定方法をご紹介したい。
フェンスの忍び返し、猫よけを安く作る方法
「防犯に忍び返しが欲しい」そう思うがコストが高くつく。金属製のものは50cmあたり数千円。樹脂製のものは安いが耐久性が低い。安くて、目立たず、耐久性のよい忍び返し。これを自分で作る方法をご紹介する。
砂利の散乱防止~スライムと木工用ボンドで砂利を固定する
24時間換気のエアフィルターをノーメンテナンスにする
24時間換気の吸気レジスタにはフィルターが付いている。このフィルターはすぐに目詰まりするため、清掃や交換の頻度が高い。今回は、この問題を本質的に改善する方法をご紹介したい。
ボードアンカーの選び方~引抜強度の落とし穴
石膏ボードにはねじか効かないため、多数のボードアンカーが市販されている。ボードアンカーには引抜強度の数字が書かれているが、これを信用して施工すると脱落することがある。実際どのくらいの引抜強度が期待できるのか。これを知るため、いくつかの商品を入手してテストしてみた。
無垢フローリングの良さと仕上げ塗料の選び方、メンテナンスの仕方
家を新築するとき、フローリングを選べる。我が家では無垢の無塗装品を貼り、自然塗料で仕上げた。その塗料の選び方と、10年過ぎた結果をご紹介したい。 続きを読む