アンプのスピーカー制動能力を表す指標にダンピングファクター(DF)がある。この影響は主に低音に表れる。DFが高いほど歯切れのよい低音が出やすい。いくつかのアンプについてこれを測定した結果をご紹介する。
「アンプ」カテゴリーアーカイブ
アンプの音などというものは存在しない~オーディオアンプの選び方
JBLの大型スピーカーにマッキントッシュやマークレビンソンなどの弩級アンプを組み合わせて小音量で鳴らす。これは最も音を悪くする方法だ。なぜこの組み合わせがダメなのか。何に注意して選べばよいのか。そもそもアンプに固有の音色というものは存在するのだろうか。
オーディオ機器のクオリティを見抜く~出力インピーダンスを測定比較する
数百万円のアンプや数万円のケーブルが市販されている。これらに価格相応の価値があるのだろうか。これまでは、それを知る手段がなかった。簡単な測定でその価値を知る方法を考案したのでご紹介する。