選び方」カテゴリーアーカイブ

エコキュートを買って後悔?〜電気温水器をエコキュートにリプレースした顛末

 17年使ってきた我が家の電気温水器の調子が悪くなってきた[1]。モデルは三菱SRT-37C2 (200V 370L 高圧エコオート)、2008年に21万円で導入、これまで3回修理し8万円出費したから、年間1.7万円で償却してきた計算だ。
 給湯設備には電気温水器と、エコキュートがある。はたして、どっちがオトクなのか。これに関するネットの情報はアテにならないものがほとんど。そこで今回は、自分の過去の経験をもとに詳しく比較する。

壊れた温水器

続きを読む

三菱エアコンが正常に機能しない!~dcエラーを直す方法

エアコンを切るとdcエラーが出ている。取説を見ると2万時間でこの表示が出て、リセットが必要な仕組みがある。掃除ロボットを点検後「お手入れ」ボタンを押せ、とあるが、押しても無反応。隣の「応急運転」も無反応。これは壊れたのか?今回この問題を詳しく調べてみた。

続きを読む

完全解説!~高圧洗浄機のノズル(ランス)の互換性

高圧洗浄機が各社から発売されているが、買ったメーカーのノズル(ランス)の性能がイマイチだったり、アングルノズル(後述)が欲しい時、他社製を使いたくなることがある[1]

ノズルにはある程度の互換性があり、他社製が付くが、これに関する情報がほとんどない。基本的には「自社のノズルしか、付けちゃダメよ」ということになっている。今回は、高圧洗浄機のノズルに関する互換性について詳しく解説する。

続きを読む

そこで死ぬまで暮らす~退職後に住む土地の見つけ方

若いころは通勤通学に便利な土地が必要だった[5]。自分が退職し子供が出払うと、これまでの利便が不便に変わる。人生は、まだ半分ある。「今の場所を売って、もっと環境の良いところに住み替えたい」そんな場合に有効な土地の見つけ方をご紹介する。

続きを読む