「ボワンボワン響く」「音が遅れる」それはこれまで、サブウーファーが原因とされてきた。本当にそうか。「遅れ」の真の原因を突き止め、サブウーファーの最適な置き方を検討した。
「研究」タグアーカイブ
スピーカーのインピーダンス特性を簡単に測る方法
インピーダンス特性は、抵抗とICレコーダーがあれば誰でも測れる。今回はこれらの道具を使って測る方法をご紹介したい。
サブウーファーの音の遅れを測る2~インピーダンス特性から遅れを算出する
前回はトーンバーストを使った遅れの測定結果をご紹介した[3]。この方法は任意の周波数の遅れを測れるが、ボンボン不快に響く低音は、遅れが最も大きい周波数が目立った結果。私たちが知りたいのは、その遅れの最大値ではないだろうか。そこで、今回はこれを正確に測る方法を検討した。
BOSEの音はなぜガサツなのか!?~11.5cmフルレンジの秘密に迫る
なぜオーディオ機器は組合わせで音が変わるのか
オーディオ機器には組み合わせがあるという。これが試行錯誤と無駄な出費を重ねる原因の一つになっているようだ。組み合わせで音が変わることは理屈で説明できる。これをご紹介したい。