- 筆洗いにペイント薄め液などの有機溶剤を使うと多くを消費する。この廃液は、今まで固めて捨てるしかなかった。毎回捨ててしまうのはもったいない。なんとか再利用できないか?そう考えて一定の成果を得たので報告する。
4月の早朝、鳩の鳴き声がするので庭に出ていると、木に巣がある。幸いなことに、卵がない。こんなところで子育てされては困るので、取り除いた。ところが、これで終わらなかった。
我が家は新築して10年になるが、ゴキブリ(G)はいない。過去みかけたことはあるが死骸がほとんど、元気に動き回っているのを見たことがない。ゴキブリを増やさないために気を付けたことをご紹介する。
電線に鳥がとまって糞を落とすせいで玄関先やクルマが汚れる場合がある。そんな場合、電線を管理している会社に連絡すれば無料で対策してもらえる。しかし物事そう簡単にはいかない。今回は、それを実際にやって苦労した話をご紹介する。
頑張りすぎて疲れたり体をこわして正月休みが台無しになった経験はないだろうか。疲れを翌年に持ち越したり、風邪をひいて正月を布団の中で過ごすことほど損なことはない。掃除の疲れを翌年に持ち越さず、正月を快適に過ごすための秘訣をご紹介する。
ナメクジの誘引殺虫剤が売られているが、ばら撒きやスプレーは雨で流失し、ビールも腐敗や後始末が問題となって続けることが難しい。ナメクジ退治は薬剤が長期持続できないと効果がない。そこで、この問題を改善できる方策を考えた。
カーテンをまとめるロープを「タッセル」、そのロープを引っ掛ける器具を「ふさ掛け」。これが使いにくい代物だ。カーテンを開閉めするたびにタッセルをふさ掛けから外し掛ける。たまにタッセルが外れて落ちイライラする。これを劇的に簡単にする。
「暖房をしているのに足元が寒い」「寝ていると冷気を感じる」この原因を説明し、効果的な対策方法をご紹介する。
「いくら退治しても蚊が減らない」そう思うときは発生源のチェックが先決。知らずに放置して近所に迷惑をかけていることがある。見落としがちな発生源と、蚊を減らすための方法をご紹介する。 続きを読む
簡単に安く作れて半永久的に効果のある防鳥コイルの作り方をご紹介する。