同軸型のタイプと、メリット・デメリットを詳しく解説。同じ同軸音源のフルレンジの音が悪い理由を説明。同軸型のデメリットをAVアンプを使ってカバーする方法を紹介。
「選び方」カテゴリーアーカイブ
50年前のセパレートステレオをレストアして失われた昭和の音を取り戻す②
セパレートステレオの空気録音を紹介。50年前のサウンドが現代によみがえり、ハイレゾで疲れた耳を癒します。測定データをもとに、同じ音を再現できるソフトウェアエミュレーターを作ります。エミュレートした音と空気録音と比較試聴して再現性を確認します。
50年前のセパレートステレオをレストアして失われた昭和の音を取り戻す
古いセパレートステレオをレストアし機能を復活させます。アンプ、スピーカー、カートリッジ、プレーヤーの特性と、4chステレオデコーダーを詳しく調べます。即手結果をもとに、失われた70年代のサウンドの魅力に迫ります。
真空管の音は存在するか~真空管アンプの音を検証②
FXオーディオTUBE-P01J チューニングモデルの特性を徹底調査。真空管アンプの音の正体を明らかにして、半導体アンプで真空管の音を出す方法を紹介。真空管の魅力を考えます。
ポートを見れば低音がわかる~密閉形とバスレフ形の違いを詳しく解説する
密閉形とバスレフを原理から解説。密閉型のメリット、バスレフで音が遅れる理由、ダンプド・バスレフ、パッシブ・ラジエータの原理を説明。最後に遅れの少ない低音を出す方法を紹介します。
ツイーターはどの方式がベストか~原理と音色の違いを解説
ドーム、ホーン、ハイル、リボン、静電型などツイーターの方式別に原理と音の違いを解説。ソフトドームから高音が出る理屈を説明し用途別に最適な方式を紹介します。
最も高音質で聴けるレコードプレーヤーとアンプの接続方法
レコード再生で課題となるハムノイズをとりあげ、MM,MCカートリッジについて、接続別にノイズを測定した結果を紹介。最もクリアにレコード再生できる手法を紹介します。DDモーターのノイズについても実測結果を公開。
このコンテンツは動画でご覧いただけます。
<関連記事>
人気復活するアナログレコード~なぜ今注目されるのか
【4千円以下】 PCスピーカーのおすすめはこれ!
ロジクールZ120、パッシブラジエーター付きのペブル、サブウーファー付きのPEBBLE PLUSを徹底比較。測定結果をもとに候補を絞り、欠点を改善して原音再生を目指します。空気録音と原音を交互に再生し結果を確認します。
ダイソー300円スピーカーの実力を徹底的に調べてわかった意外な結果とは
ダイソー300円スピーカーの特性を測定し実力を詳しく調べます。改造で欠点のカバーを試み、空気録音して原音と比較します。
アンプの音は存在するのか
アンプの音に影響を及ぼすとされるダンピングファクターの周波数特性とインパルス応答を観察。原音との比較視聴をまじえながら、これまで謎だったアンプによる音の違いを明らかにします。