ナカミチCR-70を紹介。アジマスの自動調整機能のメリットと注意点を解説。ジャンクの状態を確認し、修理にトライします。
「DIY」タグアーカイブ
質問コーナー11~耳を騙している心理効果は有害なのか
今回は次のご質問・ご意見にお答えします
■オーディオで原音再生は所詮無理
■抵抗負荷でアンプの音がわかるの?
■音の比較に必要なパラメータは全て解明されているのでしょうか
■大きなスピーカーに大型のアンプを組み合わせるのはなぜ?
■大口径ウーファーには駆動力の高いアンプが必要?
■ディスクリートは音質がいい?
■計測器よりも人間の感覚の方が上ですよ
■オーディオはそんな単純ではない、もっと奥が深い
ウオークマンのジャンクは修理できるのか?
ソニーWM-F181を紹介し、修理にトライします。携帯型カセットプレーヤーの劣化状況とジャンクのリスクについて紹介します。
ヤマハのフラッグシップ A-2000a の性能を検証する②
ヤマハのフラッグシップ A-2000a の性能を検証する①
サンスイAU-D607Xの実力を検証する②
昭和59年、Xバランス回路を初めて採用したAU-D607Xの性能を測定・評価します。今回はオーバーホール(後編)をご覧いただきます。
サンスイAU-D607Xの実力を検証する①
昭和59年、Xバランス回路を初めて採用したAU-D607Xの性能を測定・評価します。今回はオーバーホール(前編)をご覧いただきます。
70年代最強のプリアンプを復活させる②
昭和53年に登場した高級プリアンプ ヤマハC-2aの性能を測定・評価します。今回はオーバーホール(後編)をご覧いただきます。
70年代最強のプリアンプを復活させる①
昭和53年に登場した高級プリアンプ ヤマハC-2aの性能を測定・評価します。今回はオーバーホール(前編)をご覧いただきます。
裸とソルダーレスは音を悪くする~スピーカーケーブルを端末処理する方法のすべて
スピーカーケーブルを繋ぐ際の問題点と端末処理方法のすべて網羅。錫メッキ端子の使い方、バナナ端子の選び方、ケーブルアセンブリの方法、注意点について詳しく解説します。