サイクロンを買うと意外な問題に気付く。「すぐゴミ捨てが必要」「捨てるとき埃が舞う」紙パックはパンパンになるまで使えて一杯になったら捨てるだけだった。コードレスにも「吸引力が弱くて仕事がはかどらない」という不満がある。今回はそんな結果にならないための掃除機の選び方をご紹介する。
「家電」カテゴリーアーカイブ
リモコン式は電気代が高い!~待機電力の低いシーリングライトの選び方
シーリングライトはリモコン式が多い。ところがリモコン式は点灯していなくても電気を消費する。修理をきっかけにそれを測ってみたところ、とんでもない値だった。 続きを読む
ソニーICF-6800とナショナルPROCEED~BCLラジオの魅力
1970年代の後半、BCLブームがあった。当時私は小学生だった。友人がラジオを持ち始め、私も親に買ってもらった。それがナショナルPROCEED2600。受信報告書をセッセと書いてベリカードのコレクションに励んだのを思い出す。
パナソニックNV-FS900 凝りに凝ったバブル時代のビデオデッキを分解してみる
NV-FS900はバブル時代のビデオデッキ。その中身は、現代では到底考えられない贅沢な作りだ。今回はその全貌をご紹介したい。