時計・カメラ」カテゴリーアーカイブ

幽霊は存在するか~心霊写真の撮り方

「生まれつき霊感が強い」「幽霊を見ることが多い」という人は精神が病んでいるのか。幽霊が物理現象なら誰の目にも見えるはず、「霊感」など特殊能力のおかげではない。とはいえ、人は得体の知れないものには恐怖を抱く。そこで今回は、様々な心霊現象について考察してみる。

続きを読む

大三元は必要ない~レンズ沼と買替え依存からあなたを救う処方せん

 男性は何かにお金をつぎ込んで散財することがある。クルマ、時計、カメラ、オーディオなど、対象物は様々だ。男性がこのような行動に走る理由の一つに「現状の不満」がある。

 とりわけオーディオ(音)やカメラ(写り)の不満は一般消費者による原因究明と問題解決が困難なことから、「高いものほど良いはず」という推測からお金(買い替え)で解決を図ろうとすることが多いようだ。

 このように商品を次から次へと買いたくなる消費心理のことを、最近は「沼」と呼ぶらしい。

続きを読む

オリンパスTG-4~Web写真用カメラの決定版

 コンパクトカメラの市場はすっかりスマホに喰われてしまった。大多数の消費者はスマホで満足し、画質を重視するアマチュアは1インチコンデジかミラーレス。

 大きくかさばるデジ一眼を求めるのは、一部のハイアマチュアとプロ、それと子供の学校イベント命の奥様だけ。そんな構図になりつつある。

 私が撮る写真はWeb用とオークションがほとんど。趣味の写真は自己満足に終わる[1]が、Webやオークションの用途ではカメラで撮った写真が価値を生む。

 私はいろいろ実験をやるから、これまで、濡れても落ちても問題ないタフネス性を重視してカメラを選んできた。

続きを読む

初心者が運動会の撮影に失敗するのはなぜか~学校イベントに最適なカメラの選び方

「子供が活躍する姿を撮りたい!」ところが、うまく撮れなくてガッカリすることがある。なぜ失敗するのか。どうすればうまく撮れるのか。カメラの選び方から撮影のコツまでのすべてを紹介する。

続きを読む