「そんな面倒なことを」「さっき言ったのに」「あれ?謝らないの??」みなさんはキャリアのサポートを利用して不快な思いをした経験はないだろうか。私が経験したとんでもない実例と、この問題の対処をご紹介する。
「スマホ・携帯」カテゴリーアーカイブ
IP電話は使えるのか?TONEモバイルを徹底検証~制限解除されないペアレンタルコントロール
「安いので仕方ないね」「まあオマケだし・・」050発信のIP電話はいい評判を聞かない。TONE m15を徹底検証し、その問題点と、あまり知られていない隠れた魅力をご紹介する。
iPhoneのイヤホン端子が摩耗した!?~端子やボリウムのガリを復活させる方法
蓄熱暖房機(オルスバーグ)が4年過ぎたあたりから調子が悪くなってきた。この機器は2つのボリウムで蓄熱量と温度設定を変えられる仕組みだが、その設定値がチラチラ変化して安定しない。症状からするとボリウムの接点不良が原因らしい。
携帯の次のイノベーションは、使う姿がカッコいい(美しい)スマホだ!
ウォークマンは音楽を外に持ち出して楽しめるようにした画期的な商品であり一つのイノベーションだった。それだけでなく、ファッションの一部となりライフスタイルの表現にも使えた。つまり、それをつけて出歩くことが「カッコよかった」のである。 続きを読む
これは楽しい!携帯電話にマトリックスとスタートレックの効果音を割り当てる
携帯機器に上手に音を割り当てると、操作が楽しくなることがある。今回はそんな方法の一つをご紹介したい。
液晶の保護フイルムを綺麗に貼る方法
最近は光沢液晶が一般的になってフィルム貼りが難しくなってきた。よくある問題が気泡や埃の混入。やってみると結構難しい。私が実践している貼り方のコツをご紹介したい。