他社をマネせず全く違った仕組みや技術を使って、誰も見たことのない商品を作る。そして従来のどの商品よりも優れていると称して高い値付をして売る。そんなダイソンが今までに無いLEDスタンドを出してきた。 続きを読む
「家電」カテゴリーアーカイブ
蛍光灯をLEDに置き換えると暗くなる!?~スパイラル蛍光灯をLEDに換えてトクをする
「LEDに替えたら暗くなった」以前良く聞かれたが、今は明るくなるケースが増えた。より低いW形で交換前と同じ明るさになるなら、従来メリットがないとされてきた電球の置き換えが有効かもしれない。従来の電球と同じ明るさが得られるLEDのW形を実測で調べてみた。
なぜ液晶テレビの裏に無駄な空間があるのか~小型テレビの選び方
1台大型テレビが入ったら次はパーソナルユースに小型TVが売れるのではないか。ここではゲーム機やパソコンとの親和性が求められるが、機能的に満足する小型TVが市場にほとんどない。
1ヶ月で切れるパルックボールプレミア~白熱電球の付かない照明器具をLED化する
「蛍光灯をLED替えてもメリット無し」というが、実際LEDは4万時間もたず,12,000時間もつ蛍光灯が1カ月で切れることがある。これについて
「運が悪かった」「たまたまハズレを引いた」「メーカーの数字はアテにならないね」
で片付けていないか。早く切れる原因がわかれば公称寿命を超えて使うことも可能だ。 続きを読む
東芝レグザSシリーズ~超手抜きで作られた代表テレビはこれか
価格comの評判を参考に東芝の32S7を買ってみた。それはまるで末期のブラウン管テレビのよう。この商品から出てくる絵や音は、質を語るレベルにない。映像と音は一応出ますよ、といったもの。 続きを読む
冷蔵庫の選び方~どこにも置けない大型冷蔵庫の問題
日本の台所を狭くしている大きな要因にバカでかい冷蔵庫がある。特に問題なのが「奥行寸法」。容量はともかく、奥行き70cmを超える冷蔵庫は、いったい何処に置くことを想定して計画されたのだろう。
ブルーレイレコーダーが売れないはなぜか~TVTestとTvRockが見せる理想の視聴環境
我が家のクルマは、後部座席でDVDを見ることが出る。いつだったか、大型連休のドライブ用にテレビで録画した番組をDVDに焼こうと考えたことがあった「きっと、楽しい旅行になるに違いない・・」ところが、そこにはとんでもない罠が潜んでいた。 続きを読む
テレビが空中に浮いて見える!?~目立たないデザインが生み出す新たな付加価値
テレビの「あるべき姿」とはなんだろう。テレビを見る人が欲しいのは、そこに映し出される映像(コンテンツ)であってテレビではない。つまりテレビを見る人にとって、映るもの以外は本来不要なものだ。
スマホ時代の家庭用 電話機の選び方
携帯電話の普及に伴い、新規に固定回線を契約する人が減ったという。SNSが普及してきて電話機能がオマケになりつつある。FAXは完全にオマケ扱いで、電話かプリンタにくっついた商品しか見当たらない。電話が通信の「核」だったのは、もう過去のこと。
続きを読む
モデル末期に値引の大きい製品・カメラを買うデメリット~不良再生品の行方
精密デジタル家電は、何らかの理由によって返品されることがある。細かいユーザが多いカメラなどの商品で返品が多いようだ。返品の理由は極些細なキズであったり、ドット抜けであったり、レンズのコーティングムラだったり、様々だ。 続きを読む