選び方」カテゴリーアーカイブ

5千円の機械時計はロレックスを超えるか~ひぶ朗でタイムグラファー

 ひぶ朗という機械式時計の歩度測定ソフトがある[1]。このソフトを使うと高価なタイムグラファーが無くても自宅で手軽に進み遅れを測ることができる。実際に測定するには振動ピックアップが必要。ネット上に自作記事が見られる。私もこれを参考に作ってみた。

続きを読む

テンプを自動制御する!~機械式+クオーツのハイブリッドで圧倒的な付加価値を得る

 セイコーにスプリングドライブという技術がある。ゼンマイの力で発電しつつ回転数を制御するその仕組みは素晴らしいが合理性が見えない。こんなややこしいことをやってるヒマがあったら、素直に電気でステッピングモータを駆動した方がよくないか。

続きを読む

機械式時計を永久的にオーバーホール不要にする

 機械式時計は定期的にオーバーホール(OH)することで性能が維持される。OHが必要になる主因は潤滑油の劣化。それは仕方のない事と考えられてきた。現代は優れたオイルがある。OHの主因が油の劣化なら、そこを見直せば機械式時計を生涯メンテナンスフリーにできるかもしれない。

続きを読む

時計工具セットの選び方~中華製の激安商品に気を付けろ!

 今まで気になっていた時計工具セットを検討してみた。最初に買ったのは2千円前後で売られている中国製の激安セット(写真)で、一通りのものが揃っている。しかし物はまさにオモチャ。外観はブランド工具に似ているが品質は酷いものだった。

続きを読む

アルミホイルは効果無し!切れなくなったハサミ(鋏)を復活させる~ハサミの研ぎ方

ネットを調べるとアルミホイルを使った例がヒットする。実際やってみて効果が無いと感じた人が多いと思う。ネットは自分で検証せず間違った情報をコピーしただけのサイトが多い。切れ味の悪いハサミを確実に復活できる正しい方法をご紹介する。 続きを読む

ソニーDSC-TX30~防滴カメラの決定版はこれか

 SC-TX30は2013年発売。1cmまで寄れるマクロ(近接LED付)、60fpsHD動画ほか、防滴&タフネス性能も備える。水辺や雨天で使用でき、洗剤でジャブジャブ洗える。TG-3のように「地球上のどこにでも」とまではいかないが、ほぼすべての用途をカバーし、必要十分な画質で写真が撮れる。

DSC-TX30 の外観 

続きを読む

トイレットペーパーの芯みたいなキットレンズ~デジカメ市場に活路はあるか

 昔のカメラはほとんどの部品が金属でできていたため重量があった。今時のカメラはプラスチックや軽合金を多用して軽く出来ている。そのため手に取ると、見た目より軽いと感じる。それがどんなに立派にに見えても「オモチャ」「中身スカスカ」の印象を与える。

続きを読む