ターミナルからコマンドを1つ1つ打込む作業はもううんざり!本番サイトの同期からデバッグまで、オールインワンの環境をすぐに作れる手段を紹介する。
「選び方」カテゴリーアーカイブ
パナソニックの洗濯機 H27 U12 エラーの直し方
2016年に導入したパナソニックの縦型洗濯機(NA-FA100H2)。最近、H27 U12などのエラーが出るようになった。調べてみるとドアロックスイッチの故障らしい。ネットを調べると同じ症状がたくさんヒットするので、モノ自体に問題がある可能性が高い。サービスを呼ぶと高くつくので自分で直すことにした。
インクジェットのヘッド目詰まりを100%解消する~プリンタ選び10年の教訓
写真はブラザーのインクジェットプリンターMFC-J825N。買ったのは2012年6月なので10年になる。調子良く使えていたが・・
トレイ最後の1枚で紙詰まり発生。直そうと思ったらタイミング悪く来客。しばらく忘れて放っておいたら、ヘッドが完全に乾いて白紙ばかり吐き出す結果に。ヘッドが途中で止まったまま放置したのがいけなかったらしい。
日立電子レンジの扉が固い!~原因は意外なものだった
電子レンジの扉が固い。まるで何かに張り付いてるかのよう。一度開けると軽くなるが、しばらく経つとまた固い。この繰り返し。今回は、この問題を詳しく調べた。そこでわかった原因は、意外なものだった。
6か月で切れたLED電球~アマゾンの中華製激安電球は買っていいのか
写真はわずか6か月(800時間程度)で切れたLED電球。100W型、寿命30,000時間、アマゾンで6個セットで売られていた商品で、値段は1個あたり500円。国内製品の1/3以下。今回はこの電球を分解して切れた原因を調べてみた。
冷蔵庫が壊れた!届くまでのしのぎ方 応急処置 選び方のコツ 長持ちの秘訣 23年のノウハウを公開
冷蔵庫というモノは、徐々に調子悪くなって故障という経緯をたどらない。ある日突然冷えなる。この予期せぬ出来事に慌てふためく。今回は、壊れた時の対処と、選び方のコツ、長年使ってきた実績から長持ちの秘訣をご紹介する。
写真は三菱のMR-M37S-M。1998年に購入し、2021年に故障したので23年使ってきた。
「昔の冷蔵庫は消費電力が高いから買い替えたほうがお得ですよ」
と言われることがある。23年買い換えなかった私は損をしたのだろうか。今回はこの疑問もクリアにして、買い替えのベストなタイミングを提案する。
アマゾンで買ったら偽物が届いた!~失敗しない 血中酸素濃度計 パルスオキシメーター の選び方
コロナのせいで血中酸素濃度計が良く売れている。ところが、アマゾンも楽天も手に入るのは怪しい中華製のガラクタばかり。命にかかわるものだけに、ちゃんとしたものを選びたい。今回は、まともな血中酸素濃度系を選ぶコツをご紹介する。
電気ポットを10年持たせる温度設定の秘訣~電気代の節約にも!
下は10年使ってきたタイガーPVS-Gのふたを分解したところ。ピストン周囲にあったシリコンの膜が破れている。ポットはてっぺんの押し板を押すとお湯が出る仕組みだが、膜が破れていると空気が漏れてしまい、いくら押してもシュコシュコいうだけでお湯が出ない。
格安Microsoft Officeは安全なのか~リスクとメリットを完全解説
個人でマイクロソフトオフィスを使おうとして正規の販売価格に仰天した人もいるだろう。利用頻度に見合う価格ではない。「もうちょっと安く買えないか」そう思ってネットを見ると信じられない価格で販売する業者がいる。今回はこれを取り上げる。
超音波式は買うな~加湿器の正しい選び方を完全解説
加湿器にはいろんなタイプがある。あまり知られてない、実際使ってみてわかったメリット・デメリットや運用のコツを紹介したい。