暮らしの知恵」カテゴリーアーカイブ

NHKとマツコデラックスををぶっ壊す!立花氏は令和のヒーロー!?子供たちに支持されるN国党

1019年7月、うちの子供がこんなことを言っている「NHKをぶっ壊す NHKをぶっ壊す NHKをぶっ壊す・・」ナニかと思ったらN国党(NHKから国民を守る党)のキャッチフレーズ。その政見放送をYouTubeで熱心に見ているのだ。個性派ぞろいのN国党候補者はウチの子供に大人気。これは戦略の一環か、それとも予期せぬ副次効果か。

続きを読む

幽霊は存在するか~心霊写真の撮り方

「生まれつき霊感が強い」「幽霊を見ることが多い」という人は精神が病んでいるのか。幽霊が物理現象なら誰の目にも見えるはず、「霊感」など特殊能力のおかげではない。とはいえ、人は得体の知れないものには恐怖を抱く。そこで今回は、様々な心霊現象について考察してみる。

続きを読む

薬漬けに気を付けて!~やぶ医者の見分け方

 私の実家の近くに、O医院という内科専門の個人医院がある。昔(私が子供の頃)よくお世話になっていた病院だ。祖母がここに通っていて、いつも薬を沢山もらっていた。ところがある日、不整脈があると言われて検査したら手遅れだった。あれほど病院に通っていながら、どうして気付かなかったのだろう。

聴診器

続きを読む

ワンデーコンタクトを70日使い回しする方法~消毒液もタダ同然に!

 これまで使い捨てコンタクトは使い回し出来ないとされてきた。そこでなぜ使い回しNGとされているのかを調べ、安全に使い回しする方法を見つけた。コンタクトが安くなっても洗浄液(消毒液)が高いと意味がない。そこで、そのコストもタダ同然にできる方法を考案した。

続きを読む

アマゾンの荷物97%に対応!~宅配ボックスの作り方と運用のコツ

 近年ネット通販でモノを買う機会が増えた。それと同時に問題も出てきた。一番の問題は、配達時間で拘束されたり、受取れないと再配達になってしまうことだ。

 この問題を改善する手段の一つに「宅配ボックス」がある。今回、宅配ボックスを設置し、実際に運用してわかった意外な問題点をご紹介したい。

続きを読む

欠点だらけの重曹歯磨きを改良する~炭酸ソーダ歯磨き誕生

「爽やかな香り。良く泡立ち、後味がサッパリ」このようなハミガキが何の役に立っているのだろう。「いくら丁寧に磨いても虫歯が減らない・・」それはハミガキに原因があるのかもしれない。虫歯や歯周病予防に本当に役立つハミガキを考えてみる。

続きを読む

地元の私だけが知る!豊川稲荷の裏ガイド~誰も知らない秘密の観光スポット

 年始参りに大勢の人が来るが、大抵総門(正門)から入って本殿でお参りしてオシマイになっている。そこから奥に入る人は少ない。 私の実家は豊川にあり豊川稲荷は子供の頃の遊び場だった。なので地元以外の人が知りようがない秘密をいろいろ知っている。そんな私から、知られざる観光スポットをご紹介したい。

続きを読む